旨辛でシビれる麻婆麺ラーメンロケット開発@宝塚市逆瀬川
こんにちはjazz335です。今日は阪急今津線の逆瀬川から歩いてすぐのラーメンロケット開発です。 看板メニューは旨辛麻婆麺(ミニライス付)1000円です。厨房の中で麻婆を作る様子を見ていると、とても丁寧な仕事をされていて…
こんにちはjazz335です。今日は阪急今津線の逆瀬川から歩いてすぐのラーメンロケット開発です。 看板メニューは旨辛麻婆麺(ミニライス付)1000円です。厨房の中で麻婆を作る様子を見ていると、とても丁寧な仕事をされていて…
こんにちは、jazz335です。 好きな食べ物は?と聞かれたら、僕は間違いなく「ラーメン!」と答えます。 ただ、気になるのはカロリー。 20年ほど前に、博多一風堂がモニターを募集しているという情報を見つけて応募したことが…
こんにちは、jazz335です。 今回はJR中央線の武蔵境にあるラーメン店、丸幸のメニューをご紹介します。 地元民に愛されるラーメン店 こちらのお店は、もともと立川にあった本店の暖簾分けで開業されたようです。 ネットで調…
こんにちは、jazz335 です。 本日は、JR南武線の武蔵新城駅にある二郎系ラーメンゼンゼンに行ってきました。 ここのお店は色々とルールが設定されているので、初めての人でも迷わないように整理してご案内しますね。 それで…
こんにちは、jazz335です。 今日は幡ヶ谷に仕事できたので、お昼ごはんは桂花ラーメンに行くことにしました。 実は過去に新宿店に入ったことがあるのですが、桂花ラーメン独特の味と香りについていけず完食できなかった思い出が…
こんにちは、jazz335です。 今日は、最近ハマっている東小金井の二郎系インスパイア「他力也(たりきや)」のレビューです。 野猿二郎は新宿から遠い!けれどもっと近くにクリソツのラーメン店が ラーメン二郎は、八王子野猿街…
こんにちは、jazz335です。 東京にはラーメン二郎というお店があります。 通称「ジロリアン」と言われる、ラーメン二郎を心から愛するファンがいるのが面白いところです。 チェーン店ではないのですが、本店が三田にあり、本店…
こんにちは、jazz335です。 東京には全国各地のご当地系ラーメンのお店がたくさん進出していますが、それでもなかなか食べられないものもあります。 今回は東大阪発祥の高井田系ラーメンを通販で取り寄せて作ってみたので、その…